
導入支援・運用支援
導入~即実践のためにさまざまなご支援をいたします。
1) データ整備・カスタマイズ
- 課題解決に必要な統計指標・分析指標を整備し、即運用のために予め地図データに関連付けするなど加工しておきます。
- 各種データを地域ごとに切り分けたり、シームレスに繋げたりなど効率的な運用のためのデータ整備を行います。
- 必要に応じて、ユーザー保有データを予め取り込み分析指標化します。
- 定型的な運用については、業務を効率化するためのツール開発・カスタマイズを行います。
- CRM・SFAなどのシステムとの連携したシステムの開発を行います。
2) インストール・環境セットアップ
- 運用するGISソフト、開発されたシステム、即運用のために整備されたデータなど一式をPCへインストールします。
- 初期環境設定や関連ツールのメニュー登録などの作業を行います。
- マーケティング分析作業など目的の運用がすぐに開始できるようにするための作業用初期ファイルを作成します。
- ご担当者様がわかりやすいように、データファイルの配置フォルダの整理やファイル名の日本語化などの保存環境の整備をします。
3) 操作トレーニング
- 導入目標に沿って、即実運用できるように実践的な操作トレーニングを行います。
- 複数社による合同トレーニングではなく、ユーザ1社だけの実運用を想定したオリジナルメニューで行います。
- ユーザー様のPCにインストールした環境と同じ状態をJPSトレーニングルームに再現して実際の操作手順に沿って行います。
4) 運用コンサルティング
- 弊社スタッフが訪問し、以下のような内容についてミーティング、作業支援、ご助言、事例紹介、情報提供などを行います。
- GIS活用のための社内データの事前整備の仕方と取り込みの処理・加工について
- 社内データと統計データの複合的なGIS分析の手法、オーバーレイのしかた、効果的なビジュアルマップの作成のしかた
- 定期データの効率的な更新のしかたと定型作業のマクロ化
- 導入初期のテスト運用から全国展開へ向けた計画づくり
- 本格展開へ向けたシステム開発・データベース構築設計
5) ヘルプデスク・テクニカルサポート
- 操作トレーニングを受けて頂いたご担当者様には、さらに日常的な操作面でテクニカルサポートを行っています。
- GISソフトの操作で困ったときなどお電話やメールでのお問い合わせに対し、OJT的にご回答を差し上げます。